2018年は"ma-ika(マ・イカ)"瞑想
Happy New Year!
皆さん、明けましておめでとうございます。
私の新年は、ゆっくり明けました。。。
まだ今でも「明けたばかり」な感じがしますが、
もう今日は、1月5日です。
クリスマス休暇中、カナダの島にいました。
1月2日にカナダから日本へ帰国しましたが、
2日は満月だったのですね。
大きなまるい月が、飛行機から見えました。
ところで、
日本では、ニューイヤーのカードなんかに、
「A Happy New Year」
と書いてあるものがありますが、
これは、正しい英語ではありません。
挨拶で言うのであれば、
「Happy New Year」が正しいのです。
なんで?
だって、「誕生日おめでとう」だって、
A Happy Birthday
とは言わないでしょ?
Happy New Year に、A をつけたい場合、
"Have a happy new year" みたいに、文章にする必要があるのですね。
私も時々、英語でも日本語でも、色んな間違えをします。
特に漢字がとても苦手!
今まで通訳しながら、
同時にホワイトボードに漢字を書くことが何度かありましたが、
大勢の前で何度漢字を間違えたことか。
間違えると思うと、血圧が上がる。
ドキドキして、赤面したり。
完璧にやりたいと思えば思うほど、間違えたり!
今年はゆっくり明けた新年でしたが、
年末から、練習している瞑想があります。
それは、ma-ikaマントラ瞑想。
「ma-ika(マ・イカ)」 と頭で唱えながら、行う瞑想です。
これは、サンスクリット語ではありません。
なんか英語やカタカナで書くと、それっぽく聞こえるけど、
実はこれ、
「ま、いっか!」と言う意味です。
もちろん自家製のマントラ瞑想です。
神聖? ないでしょ、神聖さは(笑)。
「ま、いっか」マントラ瞑想は、
瞑想を終えた後も、
日常生活でも唱え続けることができます。
是非、練習してみてください。
きっと、人生が楽になる、かもしれません。
今年も皆さん、素敵な一年を!
私の2018年は「OPENスペース」で、
流れてくるものを、好奇心を持って楽しみにしています★
at 21:45, shakti-mandir, 1. スタジオお知らせ/ Studio Announce
-, -, - -
